閑人手帖

このブログは私が見に行った演劇作品、映画等の覚書です。 評価、満足度を☆の数で示しています。☆☆☆☆☆が満点です。★は☆の二分の一です。

伝統芸能

2022/08/23 平原演劇祭2022第16部 #奇祭ツアー「どじょう施餓鬼」@杉戸町 永福寺

eifukuji.net 平原演劇祭の番外編、奇祭ツアー第二弾、埼玉県東部の杉戸町永福寺の「どじょう施餓鬼*1(せがき)」を見に行った。奇祭ツアーは「風変わりな祭をみんなで見学しに行こう!」というもの。永福寺の施餓鬼は600年前から行われている歴史あるもの…

菅生歌舞伎 菅生一座秋祭り奉納公演(2019/09/28)

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/sugao-ichiza/ 東京都西部、あきる野市の菅生歌舞伎を見に行った。二週間ほど前にネット上のニュースでこの地歌舞伎の開催を知った。 簾を使った木造舞台の写真が印象的だった。菅生の組立舞台として東京都が文化財指定している…

2019年9月1日(日)『川北長治』@高山市荘川町、黒谷白山神社前夜祭

黒谷白山神社の舞台 http://www.shokawa.net/whatsnew/348 【2019年8月31日(土)】 中京と北陸を結ぶ東海北陸自動車道のほぼ中央、富山、石川、岐阜の県境をなす白山のふもとに荘川(しょうかわ)という人口1500人ほどの町がある。平成大合併で2005年に高山…

片岡仁左衛門『霊験亀山鉾』@国立劇場

10月歌舞伎公演「通し狂言 霊験亀山鉾(れいげんかめやまほこ)」 敵役二役を演じた仁左衛門の美しさ、かっこよさは筆舌に尽くしがたい。その視線、表情、呼吸、声、動きの一つ一つに感嘆の声が漏れそうになる。いや実際に漏れてしまう。歌舞伎ならではの趣…

義太夫節研究会第一回研究成果報告会「五十回忌追善 十代豊竹若太夫を振り返る」

11/27(日)13時〜15時45分 東京藝術大学音楽学部5-401特別講義室 第一部が太田暁子氏と神津武男氏の講演、第二部がこの二人が聞き手になって、人間国宝の豊竹嶋太夫と竹本駒之助に十代豊竹若太夫の想い出を語ってもらうという座談会。 開始時間を勘違いして…

赤塚諏訪神社の田遊び

板橋区の赤塚諏訪神社の田遊びを見に行った。 毎年、旧正月の時期にその年の豊作を祈念して行われる民俗芸能で、板橋区では徳丸北野神社と赤塚諏訪神社の二箇所の田遊びが、国指定重要無形民俗文化財に指定されている。二箇所とも少なくとも江戸時代から確認…

第四五回文楽鑑賞教室『団子売』「文楽の魅力」『菅原伝授手習鑑』

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2013/2184.html?lan=j 『団子売』「解説:文楽の魅力」『菅原伝授手習鑑』寺入りの段、寺子屋の段

浙江京劇団『オイディプス王』

http://www.komaba-agora.com/line_up/2013/10/oedipus/ 中国・浙江京劇団 Zhejiang Beijing Opera Troupe 演出:翁国生 原作:ソフォクレス 劇場:初台 新国立劇場中劇場 上演時間:75分 評価:☆☆☆★

せかいの演劇と地域の演劇:高野竜の平原演劇祭について

二つのローカル演劇祭:ふじのくに⇄せかい演劇祭と平原演劇祭 6/15(土)は静岡に行き、SPAC(静岡舞台芸術センター)が主催する〈ふじのくに⇄せかい演劇祭〉を見に行った。6月の静岡行きはここ数年、私の恒例行事となっている。宮城聰演出による劇団SPACの…

平原演劇祭2013第3部 レポート

ふじのくに⇄せかい演劇祭という地方都市、静岡で行われた世界的水準の演劇祭を楽しんだ翌日、高速バスに乗って東京へ戻り、そのまま埼玉県宮代町へ。東武動物公園駅からタクシーで5分ほどのところにある宮代町郷土資料館敷地にある築200年の住居、旧加藤家で…

徳丸北野神社の田遊び

恥ずかしながらこのような行事が地元の神社で行われていることをこれまで知らなかった。ツイッターのツィートで初めて知ったのだ。 毎年2/11に行われる徳丸北野神社の田遊びと2/13に行われるその近所にある赤塚諏訪神社の田遊びは、「板橋の田遊び」として国…

淡路人形浄瑠璃

淡路人形座 淡路人形座公式ウェブサイト 演目:日高川嫉妬鱗 渡し場の談 - 淡路島の伝統芸能である人形浄瑠璃の劇場が昨日から一般オープンしたことを、神戸新聞の地元欄記事で知って、父、母、娘と一緒に見に行った。淡路人形浄瑠璃は幼い頃見に行ったのだ…

能楽鑑賞教室 柿山伏 葵上

能楽鑑賞教室 柿山伏 葵上 解説 能楽のたのしみ 梅若長左衛門 ほか 狂言 柿山伏(かきやまぶし) 山本泰太郎 ほか(大蔵流) 能 葵上(あおいのうえ) 梅若紀彰 ほか(観世流) 劇場:国立能楽堂 - 学生向きの公演である能楽鑑賞教室に行ってきた。解説「能…

第三十三回 新文芸座落語会 演芸アラカルト

古今亭菊志ん「金明竹」 神田山陽「ねずみ小僧」 松元ヒロ「談志の思い出」 国本武春「殿中刃傷」 劇場:池袋 新文芸座 評価:☆☆☆☆☆ - 新文芸座の落語会、今月は落語、講談、パントマイム(?)、浪曲の四種類の話芸のアラカルト。古今亭菊志ん「金明竹」、…

東日本大震災復興支援のためのチャリティ公演

子どものための舞台芸術創造団体の会 子どものための舞台芸術創造団体の会 ―Play For Children― 会場:新宿 全労済ホール/スペース・ゼロ 出演:ふくしまキッズ、Yen Town Fools(びり&ブッチィ−)、プレジャーB(Chang・TOPPO)、青い卵、中川美保、高坂…

能楽師・山中迓晶(がしょう)「能のある空間」@池袋コミュニティカレッジ

池袋コミュニティカレッジに観世流能楽師、山中迓晶氏のレクチャー「能のある空間」に行った。まだ山中氏は四十一歳の若い能楽師である。「能のある空間」は氏が1999年以来継続的にいろいろな場所で行っている能の解説講座である。能楽師による解説だけに、…

噺と節劇―劇的なるものをめぐって―

国立演芸場特別企画公演 公演情報 詳細|日本芸術文化振興会| 落語「元犬」 三遊亭 兼好 評価:☆☆☆☆ 落語「四段目」 桃月庵 白酒 評価:☆☆☆☆ 節劇 国本武春:作 「忠臣蔵 ―愛の詩、神崎詫証文―」語り=国本武春(休演) 出演=玉川奈々福、浪花亭友歌、澤雪絵…

第21回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演

title 劇場:三宅坂 国立劇場大劇場 出演:宮崎県立宮崎工業高等学校和太鼓部、他 - 高校総合文化祭は高校文化部のインターハイ的なものらしい。この総合文化祭で優秀賞を受賞した高校の舞台公演が国立劇場で行われる。 こうした催しがあるのを私は知らなか…

二月大歌舞伎

http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/2010/02/post_53.html 一、壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)座頭沢市 三津五郎 観世音玉太郎 女房お里 福助 評価:☆☆★ 二、高坏(たかつき)次郎冠者 勘三郎 大名某 彌十郎 太郎冠者 亀蔵 高足売 橋之助 評価…

曾根崎心中

http://www.ntj.jac.go.jp/performance/3159.html 作:近松門左衛門 作曲:野澤松之輔 曾根崎心中(そねざきしんじゅう) 生玉社前の段 天満屋の段 天神森の段 出演:竹本住大夫、竹本綱大夫、鶴澤寛治、鶴澤清治、吉田簑助、吉田文雀 ほか 劇場:三宅坂 国…

ヘブンアーティスト TOKYO@上野恩賜公園

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/heavenartist/ 朝から夕方まで上野公園にいた。久々に家族4人で出かける。 今日は快晴で行楽日和。でも寝不足だったし、風邪気味だったし、しかも気温も高くてばてた。ずっと歩き回っていたし。 午前中は上野…

天変斯止嵐后晴 てんぺすとあめのちはれ

http://www.ntj.jac.go.jp/performance/2789.html 原作:シェイクスピア「テンペスト(あらし)」より 脚本・演出:山田庄一 作曲:鶴澤清治 出演者:竹本住大夫 竹本綱大夫 鶴澤寛治 鶴澤清治 吉田簑助 吉田文雀 上演時間:2時間 劇場:半蔵門 国立劇場小…

西遊記 〜悟空の冒険〜

http://www.ntj.jac.go.jp/performance/1912.html 夏休み文楽特別公演 西遊記〜悟空の冒険〜 閻魔王宮の段 桃薗より釜煮の段 火焔山より芭蕉洞の段 祇園精舎の段 作:山田庄一 演出:持田宗周 作曲:竹澤団七 作調:望月太明藏 劇場:日本橋 国立文楽劇場 上…

義経千本桜

伏見稲荷の段/道行初音旅/川連法眼館の段 時開演 劇場:国立劇場 小劇場 上演時間:二時間五十分(休憩35分) 満足度:☆☆☆★ - 狐忠信のエピソードである伏見稲荷、道行初音旅、河連法眼館の場面で構成された舞台。文楽でこの演目を見るのはこれが初めてで…

夏祭浪花鑑(1745年)

http://www.ntj.jac.go.jp/performance/1406.html三段目「住吉鳥居前」 四段目「内本町道具屋」 五段目「道行妹背の走書」 六段目「釣船三婦内」 七段目「長町裏」 八段目「田島町団七内」 作:並木千柳、三好松洛、竹田小出雲 上演時間:4時間30分(休憩…

結城座古典劇場

江戸糸あやつり人形 結城座 http://www.youkiza.jp/index.html 演目:三番叟、証誠寺の狸ばやし、杜子春、寿獅子、伊達娘恋緋鹿子火の見櫓の場 上演時間:1時間30分(休憩15分) 劇場:三鷹 武蔵野芸能劇場 評価:☆☆☆☆ - 数年前にフランス人の演出家との共同…