コンサート
名古屋の大須大道町人祭でこれまで三回見て、そのパフォーマンスに魅了されたちんどん通信社の年末特別公演を見に行った。ちんどん通信社の活動拠点は大阪なので、普段見に行く機会がない。ちょうど帰省するタイミングで今回の公演があったのだ。 会場は大阪…
フルートの肖像 vol.16 フルートとハープ ~600年の変遷~ 2021年7月17日(土)会場 近江楽堂(東京オペラシティ 3F) 夜公演 開演18:30 出演: ヒストリカル・フルート 前田りり子ヒストリカル・ハープ 西山まりえ中世フィドル 坂本卓也ヴィオラ・ダ・…
note.com --- 2021/5/30(日)12:45@鋸山岩舞台全額投げ銭出演:栗栖のあ、北條風知、高野竜原作:コルートス ヘレネー誘拐・トロイア落城 (講談社学術文庫) 作者:コルートス,トリピオドーロス 講談社 Amazon 昨年12月20日に行われた平原演劇祭@鋸山演劇は…
高橋美千子(ソプラノ) 佐藤亜紀子(リュート、テオルボ、バロックギター) 立岩潤三(パーカッション) -------- 観客と対面するのではなく、観客が三人の奏者を取り囲む形で客席が設置されていた。三人の奏者は楽堂の中央に互いに向き合って演奏する。観…
薔薇物語〜中世フランスの文学と音楽 会場:旧古河庭園・洋館 主催:花井尚美リサイタル実行委員会 北とぴあ国際音楽祭2014参加公演 出演:花井尚美(企画・歌)、佐藤ヴェスィエール吾郎(企画・朗読・訳)、常味裕司(ウード)、矢野薫(中世ゴシックハー…
出演:テニスコーツ【さや(Vo)植野隆司】、大友良英(G)、村田正樹(タップダンス) 開場:新宿 Pit inn
演目:「六花」「狢穴の話」 原作:岡部えつ 出演:岡部えつ(朗読)、飯田美千香(人形師)、スガダイロー(ピアノ)、チェ・ジョチョル(チャング) 上演時間:2時間 会場:荻窪 ベルベットサン 評価:☆☆☆☆★
カナダ人演出家のラプリーズさんと秋葉原のライブハウスにサンヘドリンのライブを聞きに行った。ラプリーズさんは大友良英の大ファンで、カナダのテレビ局で大友良英のドキュメンタリーを撮ったりもしたそうだ。私は大友良英の音楽がどんなものか聞いたこと…
ジョングルール・ボン・ミュジシャン 出演:ジョングルール・ボン・ミュジシャン 名倉亜矢子(歌・ゴシックハープ他)、辻康介(歌・語り)、上田美佐子(中世フィドル他)、近藤治夫(バグパイプ、ハーディガーディ他)、ゲスト:立岩潤三(パーカッション…
場所:お茶の水 Woodstock Cafe - お茶の水にある20人ほどのキャパシティの小さなライブスペースに、生田粋という20代女性ミュージシャンの弾き語りコンサートを聞きに行った。マイミクの一人が強力に推しているシンガーソングライターで、今回のライブはそ…
ポエム・アルモニク ”ヴェネツィア”謝肉祭のざわめき ジェスチャー・振付:バンジャマン・ラザール 演奏:Le Poème Harmonique (dir. Vince Dumestre) 曲目:モンテヴェルディ、フランチェスコ・マネッリ他 劇場:銀座 王子ホール 評価:☆☆☆☆ - 暗闇の中にロ…
会場:青砥 かつしかシンフォニーヒルズ 演奏曲目:ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047;ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051;管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067;ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV1050;ブランデンブルク協奏曲 第3…
MARIYATOMOKO WORKS 会場:渋谷 JZ Brat 曲目:《これからは》、《再会》、《群衆》、《悲しきマリー》、《老夫婦》、《ラストダンスは私に》、《私の村は水の底》、《命》、《ろくでなし》、《百万本のバラ》、《王様の牢屋》、《アコーディオン弾き》、《…
home - The Songs of FOMALHAUT 出演:紫竹あかね(ボーカル)、酒井康志(作曲、ピアノ、パーカッション他)、西としひで(パーカッション)、松為伸夫(ベース他)、神蔵治(ギター、フルート)、鈴木光介(トランペット他)、高野竜(作詞) 会場:中野坂…
演奏:ジョングルール・ボン・ミュジシャン [http://blog.livedoor.jp/rausch5145pfeife/archives/1264912.html:title=ジョングルール・ボン・ミュジシャン公式ブログ:7/11 ジョングルールー 会場:四ッ谷:絵本塾ホール(旧コア石響) 出演:名倉亜矢子(歌…
マリオネット(湯淺 隆・吉田剛士) ポルトガル・ギター、マンドリュート、マンドリン、クラシック・ギターによる二重奏 【送料無料】ぽるとがる幻想 [ マリオネット ]ジャンル: CD・DVD・楽器 > CD > ジャパニーズポップス > ロック・ポップス > その他ショ…
http://www.koransha.com/music/armenian_phil2008/index.html 指揮者:エドゥアルド・トプチャン ヴァイオリン:カトリーヌ・マヌーキアン 管弦楽:アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団 プログラム ハチャトゥリアン:バレエ組曲「ガイーヌ」より 剣の舞、レ…
http://www.tpo.or.jp/japanese/concert/kodomo2008/index.html 指揮・監修:チョン・ミョンフン 管弦楽:東京フィルハーモニー管弦楽団(with 東京フィル・ファミリーオーケストラ) 浪曲&語り:国本武春 曲目 ビゼー《アルルの女》第二組曲(東京フィル・…
http://www.tpo.or.jp/japanese/concert/0711.html 会場:神谷町 サントリーホール 演奏曲目: R.シュトラウス《交響詩「ドン・ファン」作品20》 評価:☆☆☆ ブルッフ《ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26》 ヴァイオリン:ハン・ソージン 評価:☆☆☆☆…
ベートーヴェン、交響曲第一番、第二番、第三番 劇場:初台 東京オペラシティ コンサートホール 評価:☆☆☆☆★ - オペラシティホールにチョン・ミョンフン指揮、東フィルのベートーベン交響曲、1,2,3番を聴きに行く。 半分も客が入っていない。パリでのチ…
指揮:チョン・ミョンフン ピアノ:横山幸雄 オンド・マルトノ:原田節 東京フィルハーモニー交響楽団 プログラム:メシアン《トゥランガリラ交響曲》 劇場:赤坂 サントリーホール 評価:☆☆☆☆☆ - 七,八年ぶりのサントリーホールである.クラシックのコンサ…